福岡でレンタルボックスを探すならプラスルームがお得です
目次
福岡でレンタルボックスを探す方法とは?
レンタルボックスを福岡で探す際に何を基準に皆様は探しますか?
価格ですか?、品質ですか?、自宅とレンタルボックスの距離ですか?
レンタルボックスには大きく2タイプあります
レンタルボックスを大きく分けると屋外型と屋内型に分かれます。
それぞれ特徴がありますので、しっかり把握して物件を探しましょう。
屋外型レンタルボックスの特徴
屋外型レンタルボックスは、海上コンテナや物置を活用して屋外に設置してあります。
車でレンタルボックスの前まで侵入できるので、出し入れが楽にできます。
大きい荷物の搬入には便利です。
また価格も比較的安く借りることができます。
大きな物や大量に保管する場合にはとても便利です。
しかし、レンタルボックスの敷地内に自由に誰でも入れるため、セキュリティ面で不安が残ります。
最近は工具の盗難被害も多発しています。
あまり高価なもの保管には屋外型レンタルボックスは向いていません。
屋内型レンタルボックスの特徴
屋内型レンタルボックスは、ビルや店舗を改装してレンタルボックスにしています。
屋内なので、レンタルボックスの前まで車をつけて搬入することはできません。
ただし、このように入り口にはセコム入退出管理システムがあるので、契約者様以外はレンタルボックス内に入ることはできません。
大切なものの保管や衣類や趣味の道具など、自宅のクローゼット感覚でご使用できます。
本来、一般のご家庭用向けに作られた屋内型レンタルボックスですが、最近では工具の盗難の危険性から建設業者様や電気工事業者様などにも注目されています。
レンタルボックスを借りて家を広くしましょう
最近部屋が狭く感じていませんか?
どうしても長年住み続けると、荷物が廊下やリビングに溢れてきます。
せっかく家でくつろぎたいのに、家が散らかっていてまったく気が休まない方。
多くなってきてます。
日本の住宅事情から言っても、収納スペース不足は慢性化です。
自分で収納スペースを確保しようと考えると相当なコストが生まれます。
収納スペースは借りる時代へ
そこで、最近福岡で人気なのが、屋内型レンタルボックスです。
たった1帖タイプのレンタルボックスでもダンボール約60個も収納できます。
その月額使用料は7,500円前後(店舗によって多少増減します)で借りることができます。
1日たったの250円です。
サイズは0.5帖タイプなど小さいレンタルボックスも用意。
大きいタイプは約2帖タイプまで用意しています。
レンタボックスを上手に借りて、快適生活を取り戻しませんか?
プラスルーム福岡ならば、全店舗見学可能です。
まずはお気軽に見学へお越しください。

笑顔満載カンパニー(株式会社錦屋) プラスルーム福岡
屋内型トランクルームを福岡市内に11店舗展開中、日本の住宅事業は今後も厳しくなり自宅の収納スペースは限られてくるのではないでしょうか? 今、話題の屋内型トランクルーム<プラスルーム福岡>では皆様の自宅近くに第2の収納スペースをご提供します
コメントを残す