お部屋が狭くて悩む 預ける事で解決
目次
ご自宅部屋の中が荷物で溢れていませんか?お悩みの方、トランクルームに荷物を預ける事で、お部屋の中をスッキリさせてみませんか?
ご自宅部屋に荷物が多くて困っていませんか?
ご自宅の整理整頓や断捨離をしていると思いますが解決にできない事もあります。収納グッズ等で工夫をしていると思いますが、お部屋が狭くなることもありますよね。悩んだ時、荷物を預ける事を考えてみましょう。
屋外型トランクルームとの違い
全国に80店舗以上運営している、プラスルームのトランクルームは屋内型にこだわっております。
屋外型と屋内型の違いは、空調設備とセキュリティの違いがありますので、参考にして頂きたいと思います。
ご自宅で収納をしている感覚がありますので、屋外型よりも屋内型に預ける事も自然な事です。
屋内の空調設備はどの様になっているか
トランクルームプラスルームは、ご自宅感覚での収納するイメージで、屋内は扇風機と換気扇にて空調設備導入しております。
近年では、湿気対策のニーズも多くなり、業務用エアコンや業務用除湿機を導入している店舗あります。
入退室管理システム導入
プラスルームの屋内型トランクルームには入退室管理システム(セキュリティシステム)を導入しております。お客様の入退室時には、契約時にお渡ししたセキュリティカードがをかざさないと入り口の扉が開かない仕組みになっております。
トランクルームの鍵は、ディンプルキーを採用しております。簡単に複製しにくいタイプですので、ホームセンターなどでは合鍵製作は出来ません。
いつでも出し入れ可能
プラスルームのトランクルームは屋内型なので、天候に左右されることなくいつでも荷物の出し入れが可能です。
市街地には多くの屋外型トランクルームがありますが、冬の時期は積雪により荷物の出し入れが出来なくなることもございます。これはとても残念なことです。
積雪地では屋外型トランクルームは不向きなのかも知れません。積雪地にお住まいの方は屋内型トランクルームをお勧め致します。
また屋外型トランクルームは、夜は暗く荷物の出し入れが大変ですが、屋内型トランクルームは室内は明るくセキュリティ対策も万全ですので、暗い夜女性でも安心して荷物の搬入が出来ます。
1畳タイプの収納力で、お部屋が広くなります。
全国的トランクルームでも、1畳タイプが人気であり、多くのお客様が利用をされていると、お聞きしています。どれくらいの荷物が、収納できるのかをお伝えさせて頂きます。
例えば1帖タイプのトランクルーム。 ダンボールがなんと60個も保管できます。
自宅から一番近いトランクルーム
プラスルームのトランクルームは「自宅から一番近いトランクルーム」を目指し、全国で80店舗以上運営しております。
ご自宅から近いトランクルームは下記のボタンをクリックの上お探しください。きっと近くにあると思います。
笑顔満載カンパニー(株式会社錦屋) プラスルーム福岡
屋内型トランクルームを福岡市内に11店舗展開中、日本の住宅事業は今後も厳しくなり自宅の収納スペースは限られてくるのではないでしょうか? 今、話題の屋内型トランクルーム<プラスルーム福岡>では皆様の自宅近くに第2の収納スペースをご提供します